算数的領域

4/5ページ

燃費の計算

問題  花子さんと太郎君は、自動車について話をしています。太 郎:お父さんが新しく日本のある自動車を買う予定なんだ。その自動車は少ない燃料で長い道のりを走ることができるそうだよ。カタログでは、(図1)のようにあらわされているよ。「27.6km/L」の表示の意味は、燃料1Lで27.6km走ることができるということだね。花 子:わたしは外国のある自動車について、お父さんに教えてもらったわ。(図2)の […]

速さと道のりの計算

問題  太郎君は、お父さんと博物館に行ったことを、花子さんに話しています。目を見つけました。 太 郎:この前の日曜日に、自転車でお父さんと2人で博物館に行ったんだ。 花 子:わたしも自転車でそこに行ってみたいと思っているの。博物館までは、どれくらいの道のりだったの。 太 郎:道のりはわからないけれど、行くときは家を出て博物館に着くまでに、自転車で36分間かかったよ。ただ、変えるときも同じ道を通っ […]

分配算と差集め算

問題  花子さんと太郎君は、最近読んでいる本について話し合っています。 太 郎:これは3日前の日曜日に買った本で、全部で170ページあるよ.内容がとても面白くて、買った日から毎日読んでいるんだ。今日はまだ読んでいないけれど、もう少しで読み終わるよ。 花 子:今日は水曜日だけれど、もう読み終わるのね。毎日、何ページ読んだの。 太 郎:それをクイズにするよ。下の(図1)のように、月曜日に読んだページ […]

十干十二支に関する問題

問題  今日、2月3日は節分です。節分には、豆をまいて鬼を追い払うなど、全国各地で災いを避けるための行事が行われます。太郎君の家では、毎年、「福は内、鬼は外」と言いながら、豆まきをします。 太 郎:今日は節分だね。家に帰ったら、豆まきをするんだ。今年は11個の豆を食べなくちゃ。 花 子:太郎君は12歳の誕生日がまだ来ていないのね。丑年生まれなのね。わたしは、子年生まれよ。 太 郎:ぼくたち同じ6 […]

条件整理と推理2

問題  運動会当日、花子さんと太郎君が各組の得点について話しています。 花 子:運動会もあと2つの競技で終わりだね。赤組は748点で1位だから優勝できそうよ。 太 郎:青組は672点で現在3位なんだ.逆転優勝できるかな。 花 子:残りの競技は玉入れと組別リレーだったわね。黄組は709点よ。  〔問題1〕玉入れで青組が1位でなかった場合、組別リレーで青組が逆転優勝するためには、玉入れと組別リレーが […]

条件整理と推理

問題  花子さんと太郎君の小学校では、青組、赤組、黄組の3つの組に分かれて運動会が行われます。運動会前日、青組の太郎君と赤組の花子さんが組別リレーの選手について話しています。 花 子:青組では誰がリレーの選手になったの。 太 郎:はるこさんとなつきくんとあきこさんとふゆきくんだよ。 花 子:4人の走る順番はどうなっているのかしら。 太 郎:簡単には教えられないな。 花 子:2人の名前を言うから、 […]

条件整理と数の性質

問題   花子さんと太郎君は、書写の時間に半紙に毛筆で書いた作品を掲示する係になりました。 花 子:この半紙30枚を、掲示板にどのように貼ったらいいかしら。 太 郎:掲示の仕方についての条件をまとめてみたよ。 花 子:最初に3か所の掲示板すべてを使用する場合を考えてみましょう。 太 郎:では、半紙の並べ方をノートに書いてみようか。 花 子:3か所の掲示板にそれぞれ縦2枚、横5枚を並べてみたわ。 […]

資料読み取りと割合計算

問題  花子さんと太郎君は留学について話し合っています。 花 子:今度、近所の高校生が外国に留学するのよ。 太 郎:へえ、外国で勉強するなんてすごいね。 花 子:これから活躍する若い人たちは、日本のことをよく知った上で、さらに外国のことも学ぶ必要があるって、先生も言っていたわ。 太 郎:日本の高校生は、どのくらいの人が留学しているのかな。逆に外国の高校生は、どのくらいの人が日本に留学しているのか […]

規則性操作の説明

問題 花子さんと太郎君はある科学博物館で、「表示が変わる不思議なボール」の操作体験コーナーを見つけました。 この「表示が変わる不思議なボール」は、A、B、Cのどれかを表示できるようになっており、異なる表示のボールを接触させることにより、表示が次のようになります。 太 郎:操作体験コーナーで実際に確かめてみよう。 太 郎:ぼくは、次のような操作手順を考えたよ。はじめの3回の操作で、表示がBと表示が […]

図形のしきつめ

問題   花子さんと太郎君は、(図1)のような正三角形とひし形の板を組み合わせて大きな正三角形を作っています。 花 子:私は、まず大きな正三角形の頂点になる3か所にひし形をおいてから、正三角形をしきつめて、こんな模様を作ったわ。これは左右どちらに回転させても同じ模様なの。これで1種類目の模様をつくることができたわ(図2)。     太 郎:ぼくは、大きな正三角形の頂 […]

1 4 5