計算

3/4ページ

電熱線と発熱(2)

問題 図1のような装置をつくり、電源の電圧を一定にして、電熱線から出る熱で水をあたためる実験をしました。 長さ10cm、断面積0.1mm2の電熱線Aを使い、水の重さを 100gにしたとき、電流を流した時間と水の上昇温度の関係は、図2のグラフのようになりました。これについて、次の問に答えなさい。ただし、電熱線から出た熱は、すべて水の温度上昇に使われたものとします。 (1)水の重さを200gに変えて […]

資料読み取りと割合計算

問題  花子さんと太郎君は留学について話し合っています。 花 子:今度、近所の高校生が外国に留学するのよ。 太 郎:へえ、外国で勉強するなんてすごいね。 花 子:これから活躍する若い人たちは、日本のことをよく知った上で、さらに外国のことも学ぶ必要があるって、先生も言っていたわ。 太 郎:日本の高校生は、どのくらいの人が留学しているのかな。逆に外国の高校生は、どのくらいの人が日本に留学しているのか […]

電熱線と電流

問題   電熱線の長さや断面積と、電熱線を流れる電流の大きさとの関係を調べるために、(図1)のような回路のX−Y間に長さや太さのちがう電熱線をつないで、実験を行いました。(表)は、このときの結果をまとめたものです。これについて、次の問いに答えなさい。ただし、電熱線はすべて同じ材質のものを使い、電源装置の電圧は実験中つねに一定であったものとします。  <実験1> ①断面積が0.4mm2と0.8mm […]

割合計算とグラフの読み取り

問題  花子さんと太郎君と先生は、川にいる魚のアユについて教室で話をしています。 太 郎:去年の春に、川をさかのぼっているアユを見かけたよ。 花 子:わたしも水族館で見たことがあるわ。アユはどのような生活をしている魚なのかしら。 先 生:アユという魚は、海と川を行き来する生活をしていて、秋に川の下流で卵からかえり、海で生活をして、春に川をさかのぼります。川の中流に来ると、岩の表面に生えている藻を […]

コピー機の倍率指定

問題   花子さんと太郎君は、修学旅行の事前学習で作ったしおりをコピー機で印刷しています。 花 子:しおりを印刷したいけど、コピー機の紙の大きさと、私たちが作ったしおりの大きさが違うわね。 太 郎:コピーには拡大・縮小のボタンがあるから、これを使ってA4サイズの紙に印刷しようよ。A4サイズっていうのは、短い辺が210mmで、長い辺が297mmの紙だって。 花 子:私たちが作ったしおりは […]

駅間距離の読み取り

問題 花子さんと太郎君は、修学旅行の事前学習で、目的地までの行程を調べています。 花 子:先生、この図1はどのように見たらよいのですか。 先 生:149kmというのが、新函館北斗駅から新青森駅までの距離を表しています。 太 郎:縦と横の交わるマスが、その2駅間の距離を表すんですね。ですが、右側のマスには距離が書いてありません。 先 生:計算すればすべて埋められますよ。試しに、奥津軽いまべつ駅から […]

重ねたブロックと圧力

問題 (図1)のような、同じ大きさの直方体で重さがちがう2個のブロックAとBがあります。㋐~㋕はそれぞれの面を示しています。このブロックを机の上に置いて、机が受ける圧力を調べる実験を行いました。これについて次の問いに答えなさい。             〔実験1〕(図1)のブロックAを、㋐〜㋒の各面をそれぞれ下にして机の上に置き、机が受ける圧力を調べた。 〔実験2〕(図1)のブロックBを、㋓の面 […]

てこの性質

問題 花子さんと太郎君は、理科の授業でてこについて学習しています。2人は、次の〔実験1〕〔実験2〕を行いました。 〔問題1〕つるしたおもりの重さを変えないで、てこを水平につり合わせるとき、次の①〜③の内容について、〔実験1〕の結果から正しいことが確認できるものは○、まちがっていることが確認できるものは×、〔実験1〕の結果だけでは確認できないものは△を答えなさい。   ①支点から作用点の距離が変わ […]

歩幅と速さの計算

問題 花子さんと太郎君が、学校に行く途中で出会い、話をしています。 〔会話文〕 花 子:おはよう。なにをブツブツ言いながら歩いているの?。 太 郎:おはよう。家からの歩数を数えているんだ。家を出てからここまで、ちょうど800歩だったよ。 花 子:そうなんだ。じゃあ、このあと学校までも数えてみましょう。そうだ、歩幅も測れば、学校までの道のりの長さもわかるわね。 太 郎:もちろん、そのつもりだよ。僕 […]

湿度と飽和水蒸気量

問題 右の図1のような乾湿球湿度計を使って、気温と湿度を測りました。これについて、次の問いに答えなさい。 (1)2つの温度計の示度を28℃、25℃と記録しました。このときの気温は何℃ですか。 (2)乾球温度計と湿球温度計の示度に差があるのはなぜですか。かんたんに説明しなさい。 (3)(1)のときの湿度は何%ですか。下の湿度表を使って求めなさい。 (4)図2のように、水を入れたビーカーを用意し氷を […]

1 3 4