差集め算/過不足算の徹底演習65問

中学受験算数の「差集め算/過不足算」を完璧にするために、65問の演習プリントを作成しました。3レベルに分けてありますが、レベルAが必修問題、レベルBがR4や四谷でSS55程度の中堅校、レベルCが難関校レベルになります。 PDFファイル(問題・解答解説) プリントのダウンロード

回数を求める平均算

問題  太郎君と花子さんが、夏祭りの出来事を話しています。花 子:となりのクラスでやっていた、輪投げコーナーが面白かったわね。太 郎:【輪投げの得点のルール】に従って、平均点を競ったね。

 【輪投げの得点のルール】
・輪が入った棒に書いてある数字が点数になります。
・棒は9本あり、書かれた数字は1〜9まで1つずつです。
・輪が棒に入らなかった場合は、0点となります。
・輪を投げる回数は3回から […]

中国・四国地方の工業都市

中国・四国地方の都市について述べた次の文を読んで、後の問いに答えなさい。 ㋐ この都市を流れる高梁川の河口部が埋め立てられ、コンビナートが作られました。特に【 A 】地区では、石油化学工業と鉄鋼業が発達しています。 ㋑ この都市は県庁所在地です。この都市に周囲を囲まれる形で別の町があり、いずれも自動車工業が発達しています。 ㋒ 県内では㋑に次いで、2番目に人口が多い都市です。県の東の端にあり、鉄 […]

食塩水の徹底演習80問

中学受験算数の「食塩水」を完璧にするために、全80問の演習プリントを作成しました。3レベルに分けてありますが、レベルAが必修問題、レベルBがR4や四谷でSS55程度の中堅校、レベルCが難関校レベルになります。 PDFファイル(問題・解答解説) プリントのダウンロード

大気の動きと季節の天気 基本の確認

問題 1⃣次の文の空欄に適語を入れよ。 (1)陸を作る岩石と、海を作る水では、【 ① 】のほうがあたたまりやすく冷めやすい。 (2)晴れた日の昼間は、陸と海では【 ② 】のほうがあたたかく、上昇気流ができて気圧が低くなる。 (3)晴れた日の夜間は、陸と海では【 ③ 】のほうがあたたかく、上昇気流ができて気圧が低くなる。 (4)昼間に【 ③ 】から【 ② 】へ向けて吹く風を【 ④ 】という。 (5 […]

音 基本の確認

問題 1⃣次の文の空欄に適語を入れよ。 (1)音は物体の【 ① 】によって発生する。 (2)【 ① 】して音を発生する物体を【 ② 】という。 (3)振動が次々に伝わる現象を【 ③ 】といい、音も空気中を【 ③ 】となって伝わる。 (4)音は真空中で【 ④ 】。 (5)音は水や金属などの固体の中で【 ⑤ 】。 (6)音の伝わる速さはおよそ【 ⑥ 】m/sである。(気温15℃とする) (7)音の大 […]

ガスバーナーの使い方と加熱実験

問題 図1はガスバーナーを表したものである。これを見て、後の問いに答えよ。   (1)ねじA、Bをそれぞれ何というか   (2)ねじを開くとき、X、Yどちらの向きに回すか。     (3)次のア〜オは、ガスバーナーに火をつけるときの操作の手順を示したものである。適切な順番に並べ替えよ。 ア ガスの元栓とコックを開くイ 炎の大きさを調節するため、必要なねじを操作するウ 炎の色を調節するため、必要な […]

比と公倍数を使った計算

問題    太郎君と花子さんが、ねん土を使って作品を作っています。 太 郎:赤、青、白の3色のねん土が200gずつあるから、これらを使ってカラフルなミニチュアが作れるね。 花 子:このねん土は、混ぜ合わせると別の色が作れるみたいよ。 太 郎:本当かい?どんなふうに混ぜればいいのかな。 花 子:赤と青を4:3の割合で混ぜると、むらさき色が作れるみたい。それから、赤と白を1:2でピンク色。あと、青と […]

九州地方の自然

問題 九州地方の自然について述べた次のA〜Eの文を読んで、後の問いに答えなさい。 A この山は九州地方で最も高い山①です。海から山頂まで2000mもの標高差があり、多くの種類の植物が見られます。山中には樹齢数百年を超えるぶなの原生林②があり、この山がある島は世界自然遺産に登録③されています。 B この川は三大急流の1つに数えられます。この川の流れる県では、ある工芸作物④が多く栽培され、全国の95 […]

1 5 26