2020年4月

3/6ページ

デジタル数字の覆面算

問題  太郎君と花子さんが計算機を使って数当てゲームをしています。 太 郎:計算機のデジタル表示の上半分を隠して、下の3本の線だけ見て、数を当てるゲームをしよう。デジタル表示は正しく表示されると右のようになるよ。 花 子:下の3本ということは、真ん中の横線も隠しちゃうのね。難しそうね。 太 郎:じゃあ、4つの数をア×イ÷ウ+エの順番で計算するね。計算に使う数は0から9までの数で、同じ数は1回しか […]

塩酸と水酸化ナトリウム水溶液の中和計算問題

問題  次の【実験方法】【実験結果】をよく読み、後の問いに答えなさい。ただし、(1)〜(4)で使っている塩酸および水酸化ナトリウム水溶液は、実験で使ったものと同じ濃さとします。        【実験方法】  いくつもの蒸発皿に一定の濃さの塩酸25cm3ずつを入れ、これらの蒸発皿に、濃さの同じ水酸化ナトリウム水溶液を変えて加えて、よくかき混ぜた後、水を蒸発させて、蒸発皿に残る物質の重さを調べる。 […]

昆虫のくらし

問題  学校の帰り道で太郎君と花子さんが話をしています。 太 郎:あそこに見える畑は、キャベツ畑だね。 花 子:あっ、見て。キャベツ畑の上にモンシロチョウがたくさん飛んでいるわ。 太 郎:モンシロチョウがキャベツの葉を食べに来ているのかな。 花 子:それは違うと思うわ。モンシロチョウの成虫のえさは花のみつだから、キャベツの葉は食べないはずよ。 太 郎:じゃあ、キャベツ畑にもう花は咲いていないのに […]

気圧に関する問題

問題  教室で先生と太郎君と花子さんが話をしています。 太   郎:先生、よく天気予報で「気圧」という言葉を耳にするのですが、どういう意味ですか。 先 生:気圧とは、空気の重さによって生じる、空 気がものを押す力のことで、気圧の単位はパスカルといいます。1m2の平らな面に100gの空気が乗っているとき、気圧は1パ スカルになります。右の図のように、底面が1m2の空気の柱の重さを考えるとわかりやす […]

明治維新期の政治

問題 次の年表をみて、後の問いに答えなさい。   (1)【 A 】【 B 】に当てはまる人物をそれぞれ次から選び記号で答えなさい。ア 吉野作造  イ 寺内正毅ウ 福澤諭吉  エ 伊藤博文オ 尾崎行雄  カ 田中正造 (2)【 C 】にあてはまる西暦年を答えなさい。 (3)次の文を参考に【 D 】【 E 】にあてはまる言葉を答えなさい。【 D 】:差別に苦しめられてきた人々が、差別をなくす運動に取 […]

打ち水とウォーターオーブン

問題 夏の暑い日に太郎君と花子さんが話しています。 太 郎:今日は本当に暑いね。あれ、どうして家の前の道に水をまいているの。 花 子:打ち水をしているのよ。打ち水をすると涼しくなるから。 太 郎:理科の授業で習ったね。水が蒸発して気体になるときに周りから気化熱をうばい、逆に気体の水が液体に変化するときは、周りに熱を放出するんだったね。 花 子:そういえば太郎君、すごい汗をかいているわよ。 太 郎 […]

水溶液と固体の特定実験

問題  5種類の固体A、B、C、D、Eがあります。これらは、鉄、アルミニウム、石灰石、食塩、二酸化マンガンのいずれかです。また、4種類の水溶液①、②、③、④があります。これらは、食塩水、塩酸、過酸化水素水、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかです。これらの固体と水溶液を使って次の実験1〜4をしました。 実験1 固体A〜Eをそれぞれ別の試験管にとり、それぞれに水溶液①を加えたところ、固体Aだけがとけた […]

容積と割合

問題  太郎君と花子さんが、クラスで飼っているグッピー(熱帯魚)の水槽を前に話しています。 花  子:4匹から飼い始めたのに、もう30匹まで増えちゃったね。この水槽では狭いんじゃないかしら(図1)。                      太 郎:じゃあ、もう1つの丸い水槽に何匹か移そうよ(図2)。何匹移せばいいかな。 花 子:図鑑に、水1Lあたり1匹くらいが目安って書いてあるわ。 太 郎:水 […]

1 3 6