気体の発生方法

問題

図1のA〜Cは、気体の集め方を表したものです。これについて、次の問いに答えなさい。

(1)次の方法で水素、酸素、二酸化炭素、アンモニアを発生させました。空欄に当てはまる物質名を選択肢ア〜シより選び、記号で答えなさい。同じものを何度選んでもかまいません。

   水素:〔 固体① 〕に〔 液体② 〕を加える
   酸素:〔 固体③ 〕に〔 液体④ 〕を加える
二酸化炭素:〔 固体⑤ 〕に〔 液体⑥ 〕を加える
アンモニア:〔 固体⑦ 〕と〔 固体⑧ 〕を混ぜ合わせ、加熱する

ア:うすい塩酸  イ:過酸化水素水  ウ:石灰水  エ:炭酸水  オ:食塩水
カ:二酸化マンガン  キ:炭酸カルシウム   ク:塩化アンモニウム 
ケ:水酸化ナトリウム コ:水酸化カルシウム  サ:銅  シ:アルミニウム

(2)発生した水素とアンモニアを集めるのにもっとも適した方法をそれぞれ図1より
選び、記号で答えなさい。また、その集め方を何というか答えなさい。

(3)二酸化炭素を集めることができない方法はどれですか。図1より選び、
記号で答えなさい。また、その理由を答えなさい。

(4)図2はアンモニア発生時の加熱方法を表したものですが、誤りがあります。どのように改めたらよいか答えなさい。また、そのようにする理由を答えなさい。

出題のポイント

化学分野、気体の性質から、気体の発生方法とその実験方法についての問題です。
気体を発生させる物質の組み合わせについては暗記しておきましょう。選択式ですが不要な選択肢も混ざっているので暗記が不十分だと混乱します。
また、捕集方法と加熱実験の注意点は記述問題としてよく出されるので書けるようにしておきましょう。

PDFファイル

気体の発生方法

プリントのダウンロード