ろうそくの観察とものの燃焼

問題

ろうそくの炎のようすを表した図1を見て、次の各問いに答えなさい。

(1)図1のA〜Cの部分をそれぞれ何というか答えなさい。

(2)ろうそくの炎のうち、最も温度が高い部分はどこですか。
図1のA〜Cから選び、記号で答えなさい。

(3)ろうそくが燃えるときに2種類の気体が発生することを、次の①、②の実験によって確かめました。①、②のそれぞれについて、発生した気体の名前と、気体が発生するもととなった、ろうそくに含まれる物質の名前を答えなさい。
①ろうそくに集気瓶をかぶせたら中がくもった
②ろうそくにかぶせた集気瓶に石灰水を入れて振ると白くにごった

(4)次のア〜カを燃やしたときに、(4)の①と②の気体が発生するものをすべて選び、それぞれ記号で答えなさい。
ア スチールウール イ 木炭    ウ 紙  
エ アルコール   オ 砂糖    カ 銅の粉末

(5)ものが燃えるために必要な3つの条件を答えなさい。また、ろうそくを吹き消して火が消えるときは、その条件のうち何がなくなったからか答えなさい。

出題のポイント

化学分野、燃焼について、基本事項の確認問題です。
ろうそくの場合、ここで出したような燃焼の3条件と水蒸気、二酸化炭素の発生などがよく採り上げられます。

PDFファイル

ろうそくの観察とものの燃焼

プリントのダウンロード